Excel画像フォーマットの「START」ボタンを押すとエラーになり、サムネイル画像生成できません
A.
ビジュアルマネージャー画像の解凍ファイル内にある「VM-Image-Download.xls」ファイルの「START」ボタンを押した際エラーとなる場合、下記の点をご確認ください。
<原因>
1.Windowsのセキュリティ処理仕様強化によるため
2.ビジュアルマネージャーの本文または店舗コメントにおいて、WindowsOSで識別できない
”機種依存文字”や”絵文字”を使用したため
<方法>
●原因1の場合
次のいずれかの設定を行います。
(A)StoreFINDサイトへ「信頼済みサイト」設定を行う
1.Windowsのコントロールパネルを開き、[ネットワークとインターネット]→[インターネット
オプション]をクリック
2.インターネットオプション画面で[セキュリティ]タブを選択し、[信頼済みサイト]をクリック
3.[サイト(S)]ボタンをクリック
4.[信頼済みサイト]画面で[このWebサイトをゾーンに追加する(D)]の欄に、
https://prod.storefind.jpと入力し、「追加(A)」ボタンをクリック
5.[信頼済みサイト]画面の[Webサイト(W)]欄に、項番4のURLが表示されていることを確認
6.[閉じる(C)]ボタンをクリック
7.[インターネットオプション]画面に戻ったら[OK]ボタンをクリック
※ 登録内容を反映させるため、ブラウザ右上[×]ボタンで閉じたのち、再度ブラウザを起動して
ください
(B)ダウンロード済Excelファイルのセキュリティ設定を行う
※注:本方法は、Excelファイルダウンロードの都度行う必要があります
1.zipファイル解凍したフォルダ内にある[VM-Image-Download.xls]を選択
2.マウス右クリックし、表示メニューから [プロパティ(R)] を選択
3.プロパティ[全般] タブの下部にある、[セキュリティ] の [□許可する(K)] のチェックボックスに
チェックを入れ、[OK] をクリック
●原因2の場合
本部/店舗コメントで、機種依存文字または絵文字を入力していた場合
→ビジュアルマネージャーのコメント入力画面より、機種依存文字または絵文字箇所を削除の上、
コメント更新してください。
本部の企画作成段階で、機種依存文字または絵文字を使用していた場合
本部/店舗コメントで、機種依存文字または絵文字の入力箇所が不明な場合
→WindowsOSの仕様上、エラーを回避することができません。
ただし、一括ダウンロードのファイル対象店舗選択を絞るなどして、データに機種依存文字または
絵文字が含まれていない際は、エラー回避できる場合もあります。
【機種依存文字について】
「半角記号:! @ # $ % ^ & * ( ) + - = { } [ ] : ; ' < > , . / ? _ ~ \など」
「丸囲み数字:①・②など」「ローマ数字:ⅰ・ⅱなど」「省略文字:㎝ ㎞ № ㈱など」
「漢字:「髙(高/タカ)」「﨑(崎/サキ)」など」
ビジュアルマネージャーの企画作成時、また店舗撮影後の画像登録報告をされる際、
『機種依存文字や絵文字』の使用は控えて利用いただきますようお願いいたします。